説明力&聞く力をつけよう!

未分類

この日は『説明する力・聞く力をつけよう!』という目的で、集団でゲームを行いました。

子どもたちはこのようなカードを1枚引いて、自分だけが見るようにします。

説明(ヒント)を聞いて、自分のカードだと思った子は、指定された番号の輪に立ちます。

説明(ヒントを出す)する役割の子は、このような紙を渡され、カードの単語を言わずに、説明だけでみんなに伝え、番号通りにみんなを並ばせることができるかチャレンジしました。

説明する役割の子は、紙が見えないように、段ボール壁の向こうに座ります。

説明する子は、どんなことを言えば伝わるか、よく考えていました。

いちごとさくらんぼの説明では「練乳をかけて食べたりする人もいる」「ふたつが茎で繋がっている」など、同じ果物でもうまく違いを説明し、聞く側の子も理解ができていました。

 

耳からの情報を聞きとるのが苦手、という場合が多いのですが、全体に向けたヒントを自分のこととして集中して聞き、気付くことができていました。

みんなしっかり並ぶことができました!

その後、説明する役割・並ぶ役割を交代して行い、それぞれの役割を体験しました。

説明することの難しさを感じた様子の子もいました。

『説明している時は、静かに聞いてほしい』という気付きから『自分も人が説明している時は静かに聞こう』というように、気付きを活かしていってほしいと思います。