身体の上手な使い方を学ぼう!

アスレチック

土曜日にスポーツに特化した講師を外部から招き、運動教室を開催しています。

バランスペダル等の運動器具を使って、体幹を鍛えています。

なかなか前に進むのが難しいのですが、子ども達は体幹が鍛えられてどんどん上手になっていっています。

 

すいっちに設置したボルダリングを使って、全身の筋肉の使い方を学びます。また、集中力・思考力・判断力も身に付いていきます。

 

ボールの上手な投げ方を教わったり、運動会に向けて短距離走のスタート練習を行ったり、と学校での体育授業に活かせる内容を取り入れています。

説明を聞く力やルールを把握する力を、楽しみながら身に付けていきます。

この前の春休みには、スポーツ講師のライフランナーへ体験させてもらいにいきました。

初めて使うベンチプレスに、みんな真剣な顔で取り組んでいました。

カラーコーンを使ったダッシュトレーニングでは、俊敏さや脚力を鍛えました。

使ったことの無い運動器具などを色々と使わせていただき、楽しい体験教室となりました!