すいっちの想い
人は皆、いろいろな事に興味、関心を持ち、素直に「自分もやってみたい!」と思う心を持っています。しかし、成長するにつれて恥ずかしさや、過去の失敗からの不安で、「上手にできなかったらどうしよう・・・」と初めからチャレンジすることをあきらめてしまう事があります。「すいっち」ではそのようなお子さまに対し、「失敗してもいいんだよ!」「最初はうまく出来なくても頑張れば出来るようになるよ!」とその子が「なぜできないか?」「なぜやらないか?」を考え、その気持ちに寄り添いながら段階を踏んだ指導をし、頑張りを褒め、認めることで自己肯定感を高め、「上手に出来なくてもやってみよう」「上手になりたいからがんばってみよう」そう思えるようになってくれたらいいなと願っています。
すいっちの3つの特徴
一日の流れ
月曜日~金曜日
13︓00 | 送迎・順次登所、 宿題・集団遊び |
14︓30 | 集合挨拶 宿題・AI学習 |
15︓30 | おやつ |
16︓00 | 集団活動 運動・ゲーム |
16︓30 | 自由時間 |
17︓00 | 送迎・順次帰宅 |
土曜日
9︓00 | 送迎・順次登所、自由遊び |
10︓00 | 集合挨拶・挨拶・おやつ |
10︓30 | アスレチック教室 |
12︓00 | 昼食、個別学習 |
13︓00 | 集団活動 |
15︓00 | 送迎・順次帰宅 |
時間やスケジュールの管理、適切なコミュニケーションの⽅法や学習など、⼀⼈ひとりの苦⼿やつまずきに合わせて、作業やお話し、遊びを通しての療育を⾏います。
主な療育内容
日常生活における 基本的動作の訓練、集団への適応訓練など必要な療育を楽しみながら無理なく行い、自然に「できた!」「できるようになった!」を増やしながら、身体的・精神的・社会的な自立を図ることを目指しています。
学習 | パソコンやタブレットによる学習、 学校の宿題・復習、鑑賞 |
---|---|
野外活動 | 散歩、地域散策 |
スポーツ | 野球、バスケットボール、なわとび、バランスボール、鉄棒 |
体験活動 | 環境教育、買い物学習、料理体験 |
科学遊び | スライム、スーパーボール作り、ダイラタンシー実験、濃度実験 |
音楽活動 | 歌唱、楽器の演奏 |
社会適応訓練 | 挨拶、返事、着席、集まり、移動 |
機能訓練 | 発音、体操、ボルタリング、微細運動 |
季節の行事
子ども達にとって年中行事は大きな楽しみであり、季節感や日本の文化について学ぶ大切な機会でもあります。「こどもサポートすいっち」では一年間を通して季節に合わせた様々な行事・イベントを行なっております。
- 七夕祭り
- ハロウィン
- クリスマス会
- 節分
- ひな祭り
- 保護者面談